to home

お知らせ


日付  項目 
2003.3.20
〜4.19

 イラク戦争に反対する意思を表すため、indexページを"No War"仕様にしました。
 4月19日までに500件のアクセスがありました。
 この戦争は大義も名分もない、覇権のための19世紀型の戦争でした。戦闘状態は一応の終結を見ましたが、戦後処理を国連を中心とする多国間の協議で行わなければなりません。さもなければ、武力による威嚇・占領を容認することになり、「やり得」を許してしまうことになります。
 私たち人間は、20世紀までに数多くの戦争を経験し、自衛のため以外には戦争を行ってはならないという国際合意を形成していたはずでした。今回のアメリカ政府の行為は、世界の歴史を大きく逆戻りさせるものであり、厳しく批判されなければなりません。

2003.2.15

 我が家にFTTH時代がやってきました。西日本で最安のQTnetの光ブロードバンド“BBIQ”に入りました。
 BBIQは福岡、北九州で2002年4月からサービスを開始し、全九州への展開が待たれていましたが、長崎地区では2002年11月末から募集を開始しました。
 ISP料金こみで月額5,500円は高いか安いか。ライバルのNTT“Bフレッツファミリー100”“asahi-net”の組み合わせだと、NTT月額4,300円プラス、ISP基本450円+オプション950円、計5,700円となります。(他にNTT屋内配線利用料200円、回線終端装置利用料900円が必要で、結局6,800円となる)
 “wakwak”プチコースは継続し、5,500円+200円で同額ですが、同じ値段で(実は1,100円お得)“Bフレッツベーシック”と同じ品質と考えれば格安感があります。
 フレッツISDN、asahi-net(Mプラン)は解約し、2,600円+450円が浮いたので、追加費用は2,450円となります。
 肝心のスピードは、パソコンの性能に大きく左右されますが、CPU1.5GB、メモリ256MBのWindows2000でネット内79Mbps、ネット外16Mbpsが出ています。十分な性能であると満足しています。
 ただし今後予定されている“長崎ケーブルメディア”30Mbpsコースの値段と、実際のスピードがどうなるのか、注目しています。

2001.8.1

 NTT-MEのプランを「ざんまい」からプチに変更しました。普段はAsahi-Netのフレッツを利用し、ホームページ変更時のみダイヤルアップで接続します。1時間まで無料で電話代のみ必要になります。月額200円のタイムプラスを利用しているので5分(深夜は7分)8.5円です。ホームページの更新は月に1〜2度、5分も掛かりません。
 ISP料金は月額800円から200円となり、Asahi-Netの450円と合わせて合計650円となります。

2001.1.23

 インターネットプロバイダをNTT-MEのWAKWAKに変更し、フレッツISDN利用の「ざんまい」プランに入りました。月額800円でホームページ容量が50MBあります。WAKWAKは他のISP経由でもメールサーバーにアクセスできるのが特徴です。
 Asahi-Netは解約せず、家族のメールアドレス用に使うことにしました。月額450円ですからメールアドレス追加のつもりで予備ISPとしても利用できます。
 生協インターネットはフレッツISDNに対応を始めましたが、月額1,000円にプラス500円と割高になってしまい、解約することにしました。長いことお世話になりました。

2001.1.5
世界NGO会議=核兵器廃絶地球市民集会ナガサキの記録を掲載しました。
2000.11.21

 電話代を気にせずインターネットできる時代がやってきました。
 月額4,500円(=NTT西日本電話料、プロバイダは別途Asahi-Net450円、計4,950円/月)で24時間使い放題です。わが家はこれに加入しました。ただし初期費用(ISDNルータ約3.5万円、LANカード約2千円及び工事費1,000円)と少し高い基本料金2,830円(通常1,600円)がかかります。インターネット使い放題には電話2回線分のISDNが必須です。
 3月1日より3,600円に値下げ発表
 2001.5.3追記 一部雑誌情報によれば、NTTはフレッツISDN料金を近く再値下げするとのこと。(額未定)
 7月16日より3,300円に値下げ発表
 しかし、ADSLも3,800円に値下げ。NTTはISDNから手を引くつもりなのだろうか。

 使い放題ではないけれど、i・アイプランなら1,200円で3,000円分、3,000円なら7,500円分使えます。ISDNにしなくてもOK、つまり上の初期費用と追加基本料金が不要です。24時間パソコンの前に座っているわけではない、と割り切ればこちらが現実的かもしれません。
 長崎市でケーブルテレビ(長崎ケーブルメディア)に既に加入している家庭なら初期費用15,000円(及びLANカード約2千円)、月額4,800円(プロバイダ料金も含む)でインターネット使い放題になります。ISDN(NTT)の追加基本料金を考えるとお得かもしれません。ただし2台以上同時に使う場合は追加料金が必要なので、将来一家に複数のパソコンを、と予定している場合は要注意です。
 2001.3.15追記 上記の問題は”ブロードバンド・ルータ”を使えば解決できます。一部CATVプロバイダは使用を認めていませんが、NCMはユーザ責任での使用を容認しています。
 2001.3.15追記 NCMは2001年4月から、月額2,800円で使用できる「ライトプラン」を発表しました。「スタンダードプラン」との違いはスピード。「スタンダード」が2Mbpsなのに対して「ライト」は64Kbpsです。初心者向けに良いコースではないでしょうか。

1999.1.1
index.htmlをhome.htmに変更して、新たにindex.htmlに巻頭言を設けました。
1998.12.20
長崎原爆落下中心碑建て替え問題を考える緊急WEBフォーラムを閉鎖しました。 記録はこちらにあります。
1998.4.26
九州骨髄バンク推進連絡会議宮崎支部の 田畑さん(hiro-t)のホームページにリンクしました。
1998.4.1
プロバイダを生協インターネット に変更しました。料金の安さが第一の魅力ですが問い合わせに対するメールの返事が素早く適切なのが気に入りました。
TRY−NETは解約しました。総アクセス数は約4,100件でした。
(1,900 since 1996/11/16 プラス 2,200 since 1997/5/2)
1998.2.5 1997年5月2日からのアクセスが1998件を超えました。
1998.1.1 ギリシャ訪問記のページを作りました。またこれを機会にホームページ(index.html(当時))をリニューアルしました。
平成9年9月9日 1997年5月2日からのアクセスが999件を越えました。
1997.8.27 ホームページをリニューアルしました。
1997.7.29 スティムソン・センターのホームページにリンクしました。
1997.5.2 プロバイダ(TRY-NET)のWWWサーバダウンのためアクセスカウンターがリセットされました。それまでのアクセスは推計1,900件位だったでしょうか。
1997.3.7 上海訪問記の写真をJPEGに変更、画面展開を軽くしました。「表紙」「あとがき」を独立のページにしました
1997.2.21 日本被団協のホームページにリンクしました
1997.2.10 1997年1月5日からのアクセスが1000件を越えました。
1997.1.23 1996年11月16日からのアクセスが1000件を越えました。
1997.1.13 長崎原爆落下中心碑建て替え問題を考える緊急WEBフォーラム のページを作りました。
1997.1.8 「やさしいホームページの作り方」のページを作りました。
1997.1.5 ホームページ開設後初の誕生日、アクセスカウンターをリセットしました。
1997.1.3 九州のテーマパーク案内を作成しました。
1996.12.21 中国情報連絡協議会「地域情報」 へリンクしました。
1996.12.9 平和の事前学習のページ右島英雄さんのページ のリンク集を転載しました。 
1996.12.6 長崎上海フェリーの 運行休止が報道される。
1996.11.29 オフラインで見る自分だけのPrivate Home Pageを作り、ブックマークを整理しました。 これに伴い、 おすすめホームページの内容を厳選しました。 
1996.11.27 鬼木嘉代子さんの上海紹介ページ にリンクしました。
上海訪問記の第4部と第5部を入れ替えました。 
1996.11.25 おすすめホームページを5段組にしました。(変則4段に変更)
このページは一覧できる範囲で留めるつもりです。 
1996.11.24 上海訪問記に大きい写真を追加しました。 
1996.11.16 アクセスカウンターを設置しました。

マイホームページへの道


to home